![]() |
![]() |
TOP > 歯周治療 歯周病は、歯を支えている土台の骨が溶け、破壊されていく細菌感染症です。また、歯周病によって一度失われた組織は二度と戻らないと長いこと信じられていました。ところが、1980年代のスウェーデンにおける研究で、中等度の組織破壊では、まだ再生する可能性があることがわかりました。
歯周形成外科はたえずパーフェクトなスマイルが求められてきた、歯周治療の先進国アメリカで誕生しました。例えば、笑うと歯ぐきが大きく見える、歯肉のラインが不揃いで歯が長く見えるなど、歯と歯肉のバランスの悪さがせっかくの笑顔を台無しにしている場合に、歯肉の形成手術により、より自然な笑顔を取り戻すことが出来るようになりました。
|